乙川の冬の風物詩「おとがわ寒中水泳」参加者募集中!【〆切:1月5日まで】
2024年12月02日
昨年8年ぶりに復活した「おとがわ寒中水泳」を今年も開催します!乙川の水質保全や安全、そして市民の健康を祈願し、岡崎の中心部を流れる乙川を泳ぎます。
今年は昨年からさらにパワーアップし、参加者の方を対象には「おとがわ寒中水泳オリジナルタオル」をお渡しします。
また、2025年に20歳を迎える方(2004年4月2日から2005年4月1日生まれ)には特別なプレゼントもご用意します!
また、昨年好評だった、あたたかい豚汁のふるまいや、冷え切った身体をあたためる「足湯コーナー」などをご用意する予定です。
ぜひ、お友達などお誘いあわせの上ご参加ください。たくさんのご参加をお待ちしています!
開催概要
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | おとがわ寒中水泳 |
開催日時 | 1月12日(日)13:00~14:30 |
場所 | 乙川河川緑地左岸(南側)殿橋上流側 ※少雨決行、雨天・荒天の場合は中止 |
参加費 | 1,000円(事前申し込み制) ※高校生以下無料 ※エントリーいただいた方には「おとがわ寒中水泳オリジナルタオル」のプレゼント付(高校生以下のエントリー者を除く) |
定員 | 先着100名 |
対象 | 10歳以上の健康な男女 ※20歳を迎える方(2004年4月2日から2005年4月1日生まれ)には「特別プレゼント」をご用意します! |
実施内容 | ・水上の安全な楽しみ方レクチャー ・おとがわ寒中水泳(事前申し込み制、上限100名) 年代別に分かれて順番に、乙川河川敷の南側から北側に向かって泳ぎます。(60m程度) ・あたたかい食べ物のふるまい(参加者・応援者の方にご提供します。) ・額田の薪をつかった焚き火スペース |
主催 | おとがわ寒中水泳実行委員会(株式会社岡崎竜城スイミングクラブ) |
共催 | 岡崎市、ONE RIVER |
協力 | リバーライフ推進委員会 |
ご協賛一覧 | ・(株)アモス ・(株)江山自動車 ・岡崎ニューグランドホテル ・(株)桐山組 ・コウタグリーンゴルフクラブ ・城井建装(株) ・(株)シンユー ・ヒサコー観光(有) ・ブラッセリ―鐡 ・(株)ホットスタッフ ・(株)MAXプランニング ・元山重機(株) ・やまなかたくま [敬称略] |
大会の特徴

体力に合わせたコースでご参加いただけます!
乙川の南側から対岸にむかって泳ぎます。対岸まで行き戻ってくる「120mコース」、途中の折り返し地点(10m)まで泳いで戻ってくる「20mコースの」2種類のコースをご用意しています。体力などに合わせてコースをお選びいただけますので、子どもから大人まで体力に合わせでご参加いただけます。コスプレなどでご参加いただき会場を盛り上げるのも大歓迎です!

小学生からご参加いただけます!
水深もそれほど深くはなく、監視も実施していますので安心して小学生からご参加いただけます!昨年も最年少参加者は10歳の女の子でした。ぜひ、真冬の乙川でお友達同士の楽しい思い出を作ってください。高校生以下は無料でご参加いただけます。

あたたかい食べ物のふるまいをご用意しています。
寒中水泳の後の豚汁は格別!足湯や焚き火であたたまりながら食べられる地元のお野菜と乙川上流の湧き水「延命水」を使った健康祈願の願いを込めた豚汁をご用意しています。心も体もあたたまってお帰りください。当日は会場横でフードイベントも開催予定です。こちらも合わせてお楽しみください。

安全祈願のご祈祷や水難事故防止のための啓発も行います。
開会式の中で菅生神社さんによる乙川の安全祈願のご祈祷を行ったあと、水難訓練啓発のキャラクター「スイクンマン」と一緒に覚えておくととても便利な「スイクンマン体操」も踊ります。楽しみながら水の安全も学びましょう。
昨年度の様子
2024年1月14日(日)、8年ぶりに主催株式会社岡崎竜城スイミングクラブ、共催ONE RIVERで 「おとがわわんぱく寒中水泳」を開催しました。8年ぶりの復活の日はお天気にも恵まれ、とても晴れやかな日となりました。菅生神社さんによるご祈祷の後、開会式では小学生による選手宣誓とスイクンマンと一緒に水難訓練啓発の体操を実施しました。その後、ほら貝と太鼓の音に鼓舞されながら、各年代に分かれて寒中水泳をスタート。レース後は、豚汁のふるまいや焚き火であたたまりました。
参加者さんからは、「思った以上に冷たかったが泳げてよかった」「水に入った後の味噌汁が最高においしい」「来年は対岸まで行けるように頑張りたい」「若者に負けず泳ぎ切れてよかった!」などの感想をいただきました。

菅生神社さんによる安全祈願

水上の安全な楽しみ方レクチャー

選手宣誓

10代から年代別に出走!

女の子も元気に泳ぎ切りました!

かっこよくクロールを決める強者も登場

声援にこたえながら楽しく参加

水着でもふんどしでもお好みの衣装でご参加いただけます

震えながらも、全員無事に泳ぎ切りました

焚き火にあたりながら豚汁であたたまります

閉会式

最後に集合写真
よくある質問
Q:県外からの参加もできますか? | A:もちろんご参加いただけます!昨年も県外からもご参加いただいています。 |
Q:水温は何度ですか? | A:お天気により変わりますが、快晴だった昨年の水温は「7度」でした。 |
Q:更衣室はありますか? | A:男女別の更衣室用テントをご用意しています。 |
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
-
4月1日(火) 受付時間変更のお知らせ
2025年02月13日
-
2025年5月 1か月体験開始のご案内
2025年02月10日
-
新年のご挨拶
2025年01月05日
-
2025年1月体験のお知らせ
2024年12月18日
-
4月1日(火) 受付時間変更のお知らせ
2025年02月13日
-
2025年5月 1か月体験開始のご案内
2025年02月10日
-
新年のご挨拶
2025年01月05日